千葉県産の紅はるかの収穫風景!千葉県には、美味しいさつまいもの産地が数多くあります。房の駅でも毎年8月〜9月にかけて千葉県産のさつまいも
(新芋)が出回り始めます。そして12月下旬頃には【紅はるか】というしっとり甘い品種のさつまいもが出荷され
始めます。さつまいもの畑は、広く下のような写真の感じです。収穫し始めるとサツマイモの葉っぱを刈り取った後に、
畑から掘り起こして収穫していきます。
紅はるかを、一本一本大切に収穫!紅はるかという品種のさつまいもは、収穫したてを食べる。のではなく、収穫後に熟成させることで甘みが増してきます。
収穫後、すぐに食べても美味しい紅あずまとの違いとなります。畑から掘り起こした紅はるかは、色鮮やかできれいです。
紅はるかを、しっとり柔らかく甘い干し芋に!干し芋は、収穫したサツマイモ(紅はるか)を一度蒸しあげて、皮をむいていきます。この作業は、全て手作業で
行われていきます。そして乾燥させて仕上げていくのですが、乾燥させすぎると食感が固くなりすぎます。しっとり
柔らかく甘さを引き出すその具合が中々難しいようです。
食感と甘さを追求した干し芋に!房の駅農場で作る干し芋は、甘さにも食感にもこだわった干し芋となっています。千葉県でも美味しい干し芋が
できるんです。他では、味わう事ができない食感と味わいになっています。是非一度、この干し芋をお試しください。
店舗でも女性を中心に、人気商品となっています♪
**************************************************
〇商品情報名称 :干し芋
原材料名:さつまいも(千葉県産)
内容量 :140g
賞味期限:春〜夏季 約20日(3月〜10月)
秋〜冬季 約50日(11月〜2月)
保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存してください。
加工者 :株式会社やます
千葉県市原市国分寺台中央7-16-2
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー/296kcal たんぱく質/2.8g 脂質/0.7g
炭水化物/69.6g 食塩相当量/0.05g
**************************************************